胡麻生の古民家「ぽれぽれ」で小・中学生向けの学習支援を行うほか、橋本市からの委託を受け地域の小学校で低学年の子どもたちに放課後の学習支援を行っています。
学習支援「ぽれぽれ教室」
「勉強でわからないところがあるけれど、学校や家では質問しづらい…」「塾に行きたい/行かせたいけれど、余裕がない…」「家だと勉強に集中できない」などの小・中学生や保護者を応援しています。
はしっ子えがおサポートぽれぽれ(和歌山県橋本市胡麻生207番地)
小学生:月~金 16:00~18:00
中学生:月・金 18:00~20:00
小学生:国語・算数など
中学生:5教科
※いずれも教科書準拠の指導です。
学校の宿題、一人ひとりに合った基礎学習・発展学習など
教員OB、塾講師、協力いただける地域の皆さん、学生登録ボランティアなど
小学生 週1回 月2,000円
中学生 1回500円(テスト前のみなどの利用も可)
※いただいた料金は、子どもたちの教材・教具、おやつ代などに使わせていただいています。

※一人ひとりの学習状況を把握するため、一日に利用できる人数には限りがあります。
※児童扶養手当・就学援助受給課程など、ご家庭の事情があれば遠慮なくお知らせください。
利用の流れ
TEL 0736-26-8454 または Email: hashipole@gmail.com(担当:佐藤・船井)
お子さんの様子などをお伺いします。
もしも学習のこと以外でも、生活面などで気になっていること、心配ごとなどあればお気軽にご相談ください。
面談ののち、希望される方はご見学ください。
そのうえで、利用を希望される方には「利用登録書」に必要事項を記入のうえ、事務局に提出いただきます。
学習支援のボランティアに登録してみませんか
胡麻生周辺にお住まい・お勤めの方で、教えるのが好き・得意な方、子どもに寄り添える方を募集しています。
活動内容:小・中学生の宿題や学習のサポート
活動日数:定期的に入っていただける場合は、曜日や時間についてご相談させてください。「普段の指導員が来れない時のピンチヒッター」のような参加もOKです。
活動日時:小学生は月~金 16:00~18:00、中学生は月・金 18:00~20:00
ご興味のある方はお問い合わせください。面談のうえ、活動に参加または登録させていただきます。
放課後の学習支援「わくわく教室」
橋本市からの委託を受け、わたしたち一般社団法人はしっ子えがおサポート ぽれぽれが地域の小学校で放課後の学習支援をしています。
紀見小学校・城山台小学校・境原小学校
原則週1回 授業終了後から放課後16時まで(長期休暇は除く)
小学校1年生から3年生までのお子さん(新入生は、2学期から募集)
15名(先着順で締め切り)
学校の宿題、一人ひとりに合った基礎学習・発展学習など
教員OB、塾講師、学生登録ボランティアなど
無料
年間を2期に分けて指導しています。3月・9月ごろに各学校から配布するプリントでご案内しています。先着順で締め切りますが、空き状況等についてはお問い合わせください。
TEL 0736-26-8454 または Email: hashipole@gmail.com(担当:佐藤)
ご寄付・ご支援をお願いします
子どもたちの健やかな成長のために、非営利で活動しています。応援いただける方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。
子どもの学習に関わるモノの寄贈
- 子ども向けの本や参考書、絵本、図鑑、辞典
- 未使用の文房具
※すでにあるものについては、必要な方にお譲りすることがあります。
ご寄付
金券や現金でのご寄付も大変助かります。
- 図書カード(使いかけでも構いません)
- ご寄付(文具・教具・教材購入費、水道・光熱費などに充てさせていただきます)
賛助会員
私たちの活動に賛同してくださる方は、賛助会員としてのご登録もご検討ください。
一口2,000円からで、毎年更新となります。